芸能プロ社長に有罪=3億円脱税−東京地裁(時事通信)

 約3億4500万円を脱税したとして、法人税法違反罪に問われた芸能プロダクション「アバンギャルド」(東京都目黒区、現・市エステートコーポレーション)社長牧野昌哉被告(42)の判決で、東京地裁は5日、同被告に懲役2年6月、執行猶予5年(求刑懲役2年6月)、法人としての同社に罰金8500万円(求刑罰金1億円)を言い渡した。
 野口佳子裁判長は、「関連会社を利用して法人税のすべてを免れており悪質。タレントの引き抜きに備えたという言い分も身勝手」とする一方、事実を認め税金を納付したことなどを執行猶予の理由に挙げた。
 判決によると、牧野被告は2004〜06年、タレントが関連会社から移籍したように装い、架空の紹介移籍料を計上するなどの手口で、アバンギャルドの法人所得約11億5900万円を隠し、法人税約3億4500万円を脱税した。
 アバンギャルドにはタレントの眞鍋かをりさんや小倉優子さんらが所属していた。 

【関連ニュース】
〔写真特集〕現金ざくざく! 脱税摘発
山村紅葉さんがe-Taxで申告=京都〔地域〕
公認会計士を起訴=グッドウィル買収仲介脱税
犯人隠避で会社役員ら逮捕=逃亡の会計士かくまう-GWG買収仲介脱税・東京地検
1億円脱税、会社員逮捕=JAM社投資詐欺事件

10道府県で流行目安下回る=インフル患者、4週連続減−感染研(時事通信)
顔や両足に打撲の跡=死亡の4歳男児−埼玉県警(時事通信)
阿久根市長 閉会25分前、突然議場に姿 議会側は猛反発(毎日新聞)
朝鮮学校巻き返し 首相と生徒、面会へ(産経新聞)
パトカー追跡中の乗用車がひき逃げ 東大阪(産経新聞)

議長不信任案など否決、自民が審議復帰…衆院(読売新聞)

 衆院は25日の本会議で、自民党が提出した松本剛明議院運営委員長(民主党)の解任決議案と横路議長の不信任決議案を、与党などの反対多数でそれぞれ否決した。

 自民党は両決議案の採決を機に審議に復帰し、国会は正常化した。与党は衆院予算委員会で審議中の2010年度予算案について3月2日までの衆院通過を図る方針だ。

 松本氏の解任決議案には、自民党と公明党、みんなの党が賛成した。横路氏の不信任決議案に賛成したのは自民党だけで、公明党とみんなの党は棄権した。共産党は両決議案に反対した。

 自民党は民主党の小沢幹事長らの国会招致などを求めて22日から審議欠席を続けてきたが、25日の臨時役員連絡会で、審議復帰を決めた。

 本会議では両決議案の採決に続き、高校授業料無償化法案の趣旨説明と質疑を行った。

<大津波警報>太平洋沿岸に高さ1〜3m 気象庁が発令方針(毎日新聞)
小沢氏と創価学会首脳が会談 融和か拙速か 本音は(産経新聞)
大聖寺 (飯山市)
JR西、津波にそなえ紀勢線全線運行見合わせ(読売新聞)
ドラゴンクエスト モンスターバトルロード/del

遺族と検察官、検審で意見陳述 JR脱線事故(産経新聞)

 平成17年のJR福知山線脱線事故で、業務上過失致死傷罪で告訴され、神戸地検が2度不起訴とした井手正敬元相談役(74)ら歴代3社長を起訴すべきか審査している神戸第1検察審査会で25日、審査を申し立てた遺族3人と、不起訴処分にした検察官ら2人がそれぞれ意見陳述を行った。昨年5月施行の改正検審法の規定により、審査会が起訴議決する際はあらかじめ検察官に意見を述べる機会を与えなければならず、審査会は近く両者の意見も参考に最終判断するとみられる。

 意見陳述は遺族側が要望していた。検審法は「審査申立人を尋問することができる」と定めているが、実際に意見を聴くのは極めてまれ。先月末に神戸第2検察審査会が起訴議決した明石歩道橋事故でも遺族が同様の要請をしたが、本人ではなく弁護士が意見を述べるにとどまっている。

 神戸地検は昨年7月、業務上過失致死傷罪で山崎正夫前社長(66)を在宅起訴したが、井手元相談役や事故当時それぞれ会長、社長だった南谷昌二郎氏(68)、垣内剛氏(65)は不起訴処分にした。遺族らの申し立てを受けた審査会は10月、起訴相当と議決したが、地検は12月、再び不起訴とした。審査会が再び起訴相当と議決すれば、強制起訴されることになる。

【関連記事】
追悼のろうそく1762本 JR脱線事故から5年
命の尊さ知る1762日 JR福知山線脱線事故負傷男性がイベント
福知山線事故 当時の支社長ら「不起訴不当」の議決
踏切遮断棒折れ影響2万人超 尼崎のJR福知山線
社風改善でモデル職場 JR西が漏洩再発防止策 

<数学分野>研究費の格差広がる 中規模大学で大幅減(毎日新聞)
<家裁怠慢訴訟>原告の主張認め国に賠償を命令 東京地裁(毎日新聞)
「厚労省は新型インフルへの対応の総括を」―黒岩氏(医療介護CBニュース)
八ツ場ダム業者が国会議員らに4925万円の献金 「談合の疑いも」(産経新聞)
新年度から国旗常時掲揚の大阪市立学校園、30校でポールなし(産経新聞)

気分はメダリスト 五輪効果スケート場盛況(産経新聞)

 バンクーバー冬季五輪効果で、大阪府内のアイススケート場がにぎわっている。ひらかたパーク(枚方市)や府立門真スポーツセンター(通称・なみはやドーム、門真市)などでは、前年を大幅に上回る盛況ぶり。26日にはフィギュア女子で浅田真央が銀メダルを獲得、ますますスケート熱が高まりそうだ。

 スピードスケートで長島圭一郎が銀メダル、フィギュアで高橋大輔が銅メダルを獲得した快挙を受け、先週末、府内のアイススケート場では入場者が急増した。

 なみはやドームには20、21の両日で、昨季に比べ3割増の約2300人が訪れた。「例年、2月下旬になると入場者が減るんですが、長島選手が銀メダルを獲得した16日以降の週末は逆に増えてます」と同センターの担当者。

 浪速スポーツセンター(大阪市)では、高橋らのメダル獲得を記念して実施した貸靴無料サービスで、待ち時間が発生。特に小中学生の利用者が目立つという。同センターの担当者は「日本人選手が五輪メダルを獲得した快挙は、子供たちの心にストレートに響くようだ。スケート場の盛況ぶりはしばらく続くでしょう」とホクホク顔だ。

 府立臨海スポーツセンター(高石市)や上野芝グリーンクラブ(堺市)でも同様の傾向がみられる。

 一方、家族連れが多く訪れる大型施設、ひらかたパークのスケートリンク「アイス・スクエア」の今季入場者は、25日現在で昨年の入場者数を大幅に上回る累計6万2859人。

 21日には、昨年同期比8割増の約5300人の客でにぎわった。

 ひらかたパークの金澤一徳・副園長は「日本人選手が活躍した影響が予想以上に大きい。あす28日の営業最終日も期待しています」と話している。

「密約」有識者委、半島有事と沖縄の核認定の方向(読売新聞)
京都市主任を収賄容疑で逮捕=工事に便宜、業者から20万円−府警(時事通信)
<浅草の高層マンション>都条例不適合に検査員が確認済証(毎日新聞)
自民が審議復帰、国会正常化=議運委員長解任案を否決−衆院(時事通信)
町に4300万円支払い命令=前町長不支持の業者を指名せず−熊本地裁(時事通信)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。